陸上は個人種目だけど団体種目⁈仲間の重要性

陸上は個人種目だから

一人でやればいいや。

 

 

みんなとの信頼関係って必要??

 

f:id:ryusan0418:20200707222957j:image

あなたがいることで

 

部活内にどれだけ影響を及ぼしているか

 

理解していますか?

 

 

 

あなたはきっと

 

個人種目だから気にしたことない。

 

いなくてもあんまりかわらないでしょ。

 

なにかかわるの?

 

 

そう思ったりしていませんか??

 

 

それは大きな間違いです。

 

 

 

このままだと

 

チームメイトとの信頼関係が築けません。

 

いい結果を出すことができません。

 

 

 

最終的には

 

走ることへの意欲が

 

なくなってしまう

 

状態になってしまいます。

 

 

 

いい方に考えてみてください!

 

チームメイトとの信頼関係も築けて

 

仲間と切磋琢磨し合い、いい結果をだせる

 

インターハイを目指せる

 

 

こうなることで

 

嬉しくないですか?

 

幸せじゃないですか?

 

f:id:ryusan0418:20200707224520j:image

 

こんな幸せをつかみたいなら

 

まずは

 

チームメイトのことを

よく知りましょう!

 

 

 

これにより

 

お互い応援し合える関係になります。

 

また

 

お互いフォームなど悪い部分を教え合える。

 

お互い切磋琢磨し合え、タイムが向上する。

 

 

 

 

栗城歴多の言葉にも

 

「 結果だけの成功に価値はない。仲間とともに作ってきた過程にこそ、価値がある。」

 

 

 

このことから

仲間の存在は重要になります。

 

f:id:ryusan0418:20200707231159j:image

 

 こんな仲間を作りたくありませんか?

 

 

仲間と一緒にインターハイを目指したく

 

ありませんか?

 

 

 

目指したいなら

 

今すぐ

 

チームメイトの新しい面を

 

3つ見つけてください!

 

 

3つなら簡単ですよね!

 

 

「本当に好き?」絶対に足がはやくなっていく考え方!

最近、いい記録が出ない。

 

朝練や本練でいくら頑張っても

なかなか速くならない....

 

後から始めた後輩が

自分よりも結果が出している。

 

f:id:ryusan0418:20200707201850j:image

 

あなたは

 

なんでいま陸上を

 

やっているんですか?

 

 

きっと

 

「体育などで周りから足が速いねと言われたから」

 

「運動会で毎回クラスリレーに選ばれるから」

 

「親もやっていたから」

 

「成り行きで....」

 

こんなこと思っていませんか?

 

 

思っているとしたら上達しないです。

 

 

 

小さい頃から同じ部活を続けている人は

 

なんで続けていると思いますか?

 

なんで強いと思いますか?

 

考えてみてください。

 

 

 

 

それは

 

「好きだから」

 

です。

f:id:ryusan0418:20200707203229p:image

 

 

適当に何気なく走ってる人に

 

記録を出せてる人いますか?

 

 

 

プロで試合で負けた人が

 

悔しくなさそうにしている人いますか?

 

 

いないですよね。

 

 

 

自分も言われたことありますが

 

友人から...

 

「走るだけってなにがたのしいの?」

 

あなたは答えれますか?

 

 

 

 

じゃ逆に

 

少し考え方を変えてはどうですか?

 

 

 

今まで以上に走るのが好きになり

 

取り組む姿勢が変わっていく。

 

 

 

タイムが上がり

 

もっと走ることが好きになる。

 

 

 

最終的には

 

「インターハイ

 

目指せるほど強い選手になれる。

 

 

そうなれたらあなたは

 

幸せじゃないですか?

 

嬉しくないですか?

f:id:ryusan0418:20200707204646j:image

 

そのようになりたいならまず

 

走ることが大好きになり

 

自分の走ってる姿が

大好きになりましょ!

 

 

どんなスポーツもまず好きになるところから。

 

 

 

好きになることで

 

どうやったら上達するか調べ

 

それにより

 

どんどん上達していきます!

 

 

このことから

 

好きなことは上達する

 

という言葉がかなり信憑性が高いことがわかります

 

 

 

あなたは松岡修造を知っていますか?

f:id:ryusan0418:20200707210019j:image

 

彼はテニスがほんとに好き

 

引退した現在も

 

日本テニスの強化と発展に関わっています。

 

 

「そうだ、僕は、心から本当に

テニスが大好きなんだ!」

 

「自分を好きになれ!!」

 

と語っています。

 

 

 

 

ほんとに速くなりたいと思うなら

 

走るのがたのしい

 

走るのが好き

 

走ってる自分が好き

 

と思えるように意識改革をしてみましょう!

 

 

 

この意識改革により

 

あなたは変わっていくでしょう!

f:id:ryusan0418:20200707210954j:image

 

まずは

 

今すぐ走ることの好きなところを

 

2つ挙げてみましょう!

 

 

きっとかわります!!

「いつになったら走れるんだ。。。」諦められない夢の続き

f:id:ryusan0418:20200707142912j:image

 

あなたは練習や試合で  

 

現在膝の靭帯損傷をして

 

なにしたらいいかわからない

 

と悩んでいませんか?

 

 

 

このまま引退まで走れないんだろうか。

怪我する自分が悪い。

 

 

あなたはそう思って

諦めていませんか?

 

きっと

 

 

完全な完治に時間がかかるから

どうせもう走れない....

 

なんで思ってませんか?

 

 

はい、完全に間違いです

 

 

 

走るのを諦めてはもったいないです。

 

 

 

完治をはやめて

試合復帰する方法が

あるんです!!

 

f:id:ryusan0418:20200710134402j:image

 

練習復帰してまたみんなで走れたら

試合にでれていい結果を残せたら

インターハイを目指せたら

 

 

嬉しくないですか?

もっと走ることがすきになりませんか??

 

f:id:ryusan0418:20200707143909j:image

 

 

そのようになりたかったら

まずは

 

神経筋トレーニングをしましょう!

 

 

神経筋トレーニングとは

膝靭帯損傷後や手術後は膝周囲の感覚が鈍くなり

動揺性(膝のぐらつき)が強くなります。

 

膝は股関節と足関節に挟まれているため

関節の影響を受けやすく、

 

 

膝関節周囲の筋トレのみでは不十分

 

 

そのため

足・膝・股関節を連動させながら行う

神経筋トレーニンが有効になります!

 

 

 

 

じゃなにをやればいいの?

 

 

 

やり方は簡単です。

それは

 

片足立ちを行うことです。

 

f:id:ryusan0418:20200707194845j:image

 

 

バランスクッション上で片足立ちを行う方が

効果的ですが、

まず、クッション無しで行なってください!

 

※転倒防止のため....

 

 

 

目指すのは

 

「怪我する前よりも

 

        ハイパフォーマンスへ」

 

 

 

この言葉から

早期に靭帯損傷を改善して

 

インターハイを目指したくありませんか?

 

 

 

そのために今すぐ

片足立ちをやってみてください!!

 

「練習時間が足りない。。」朝練で理学療法士の自分が教えるやるべき効果的な運動

あの人は

 

おれよりもはるかに足がはやい....

 

おれが

 

あの人になれたら

 

どんなに幸せだろう....

f:id:ryusan0418:20200706230406j:image

 

そうやって羨む日々を

 

これからも続けていくつもりですか?

 

 

バイトや勉強で忙しく練習時間がとれない。

 

けど練習・試合中に自分より前を行く後ろ姿をみて

 

悔しくなり

 

手を抜いたり、自暴自棄になったり。

 

 

 

そんな風に走るより

 

 

 

誰よりも前を走れるようになり

 

いい記録をだして、インターハイを目指せる...

 

そんな部活動を送りたくありませんか?

 

 

 

インターハイを目指せる選手になりるため

 

朝練は必要不可欠です!!

 

 

朝練を行うメリットとして

こういうことがあります!

 

・ 本練習以外に練習ができる

・朝から動くので血流が良くなる

・気分転換になる

・黙々と練習ができる

 

なかなか時間がない人に

このメリットは嬉しいですよね!

f:id:ryusan0418:20200706233512j:image

 

 

しかし...

デメリットとして

 

・教えてくれる人がいないので

 

    自分でプログラムを考えないといけない。

 

・長い時間の練習は

 

    本練習や勉強に悪影響を及ぼしてしまう

 

 

このことから朝練

 

いかに短い時間で

 

効率の良いもの

 

にするかを考える必要があります!

 

f:id:ryusan0418:20200709202419j:image

 

 

そのため、今回

 

理学療法の自分が

 

朝練でやるべきメニューを一つ

 

紹介します!!

 

 

 

 

はじめに...

朝練からダッシュなど激しい運動をすると

 

 

怪我を誘発してしまうため

 

 

今回簡単な体幹レーニン

紹介します。

 

 

その名も

 

「スイングストレッチ」

 

f:id:ryusan0418:20200707140922j:image

 

方法は簡単!

 

写真のような姿勢になり、お腹の下にボールを入れ

 

左腕と右足

 

次に右腕と左足

 

左右交互に動かします

 

 

回数は左右10回✖︎3セット程度!!

 

 

 

 

 

 

陸上部員にとって体幹はとても

重要な一つ!

 

今すぐ

 

スイングストレッチを

試してください

 

 

周りに差をつけてやりましょう!

 

 

 

試合前日に何を食べるかで結果は決まる。

試合前になにを食べればいいか

良くわからない



逆に食べてはいけないの?



食べものをエネルギー源にして

試合に勝ちたい

 

 

 

 

 

 

そう思ったことはありませんか?

 

適当に何も考えず食事を

取っていませんか?

 

 

あなたは試合でいい結果を

出したいですよね?





しっかりとレース1週間前から

取るべき食事は決まっています。

 

 

 

食事なんて好きなものを食べればいい。

 

食事の管理なんてめんどくさい。

 

お腹が空くから好きなものを食べたい。

 

これは間違いです。

 

f:id:ryusan0418:20200706220739j:image

   

 

「食事で試合に勝つこと

    はなくても

 食事で試合にまける

    ことはある」

 

 

この言葉から

食事はとても重要視されます。

 

 

 

 

 

 

試合やレースの成果には

 

○○〇の貯蔵量が関与しています。

 

 

 

 

 

それは「グリコーゲン」

 

 

 

 

「グリコーゲン」とは

 

筋肉の貯蔵されており、

 

運動中に血液中の糖のみでは不十分なとき

 

分解することでエネルギー源として利用されます。

 

 

 

なので、このグリコーゲンが

 

筋肉内で不足していると

 

結果的に

 

必要な場面で力を発揮できず

 

 

試合に負けてしまう

 

 

ということがおきてしまいます。

 

 

 

 

要するに

 

試合前日の食事で

 

運動に必要なエネルギー源である

 

グリコーゲンを十分に蓄えるために

 

糖質中心のメニューにすることが必要とされる

 

わけです。

 

 

 

 

メニューで効果的なのが

 

意外にも単純

 

おにぎり・パン!!です

※クロワッサンなどは脂が多いため×

 

f:id:ryusan0418:20200706220848j:image

 

 

食べ物一つで試合に負けたくない。

 

 

 

しっかりと試合前にエネルギー源になる

 

食事を取ることで

 

試合中、十分な力を発揮することができ

 

いい結果を残せる。

 

 

 

試合前日にはあなたがチームメイトに

 

「今晩はおにぎりかパンがいいよ!」

 

と教えてあげよう。

 

 

 

結果的にチームメイトも結果を伸ばせ

 

互いに切磋琢磨できる関係になる!!

 

 

 

まずは試合前に必ず

 

おにぎり・パンを食べてみよう!

 

 

チームメイトからの信頼も得られ

 

あなたの結果もだせる。

 

一石二鳥

疲れはとるべき!!バイトや部活でなかなか疲れが取れない陸上部員必見。

昨日の練習きつかったから

 

疲れが取れないな。

 

 

 

スパイクなど新しく買いたいから

 

バイトしてるけどそのせいで

 

なかなか疲れが取れないな。

 

 

疲れを溜めることで

 

部活に集中できない

 

眠くて授業中寝てしまう。

 

最悪怪我を起こしてしまいます。

 

f:id:ryusan0418:20200706140943j:image

 

 

こんなこと思ったこと

 

ありませんか⁇

 

 

 

どうすればいいか分からず

 

悩んでいませんか⁇

 

 

 

疲れてを溜めて怪我してしまったら...

 

試合にもでれなくなり部活ができなくなる。

 

復帰しても周りにおいていかれる。

 

県大会、インターハイを目指せなくなる。

 

 

 

こんな未来になりたいですか?

 

嫌ですよね?

 

 

そのため今のうち、

 

疲れの効率的な取り方

 

学んでおきましょう。

 

 

 

 

 

まず疲れとはなにか?

 

f:id:ryusan0418:20200706142743j:image

 

疲労とも呼び、

 

「過度の肉体的、精神的、病気によって生じた

 

独特の不快感と休養の願望を伴う

 

身体の活動能力の減退状態」

 

と定義されています。

 

 

簡単に言えば....

「心身に過度の

負荷がかかっている状態」

をいいます。

 

 

 

 

カニズムとしては

心身の負荷により

・副交感神経の機能低下

 

・酸化ストレスの増加

 

・サイトカインによる炎症と神経伝達の抑制

 

 

 

難しい話ですが、

 

疲れはかなり心身に悪い影響

 

及ぼしてしまいます。

 

 

 

特に日本人は

 

働いている人の約6割疲労感を自覚している

 

f:id:ryusan0418:20200706200858j:image

 

 

 

 

一般的疲労回復する方法として

 

良質な睡眠

 

バランスのとれた食生活

 

生活リズムの調整

 

とされています。

 

 

 

 

 

今回、理学療法士の自分が
疲労回復をする運動」を一つ紹介します。


その名も
膝抱え運動!!



f:id:ryusan0418:20200706201155j:image

方法は簡単!!
1.上向きに寝て片方の足を胸に抱え込むようにする。

2.同時に首を曲げて鼻先を膝に近づけるように

      体を曲げていく
深呼吸をしながらだとより効果的!

3.次に両膝を曲げた状態から両膝を抱え込む。 

   後は2と同様


 

この運動は交感神経の過度な緊張を抑制し、

自立神経をコントロール

してくれる運動




疲労回復させるために

今すぐ

一日一回は行ってください!

 

 

 

「記録が伸びなくてもう辞めたい」と思う短距離陸上部員が記録を伸ばせる⁈理学療法士の自分が教える身体の仕組みと一部筋トレ方法

小さいときからやっているのに

記録が伸びない。

 

陸上部向いていないのかな。

 

やる意味がなくなった。

 

部活辞めようかな。

 

 

あなたはそう

 

諦めていませんか?

f:id:ryusan0418:20200705225707j:image

 

ほかの部員が楽しそうに走っている。

 

毎回試合でいい結果を出せている。

 

そんなほかの部員の姿を見るだけの日々

 

 

 

毎回みんなと同じ練習メニューをこなして

 

頑張っているのに

 

自分だけなかなか結果がでず

 

結果を出すこと諦めかけている

 

 

 

 

このままなにもしないでいると

 

みんながいい結果を出し

 

インターハイ出場して

 

自分だけ取り残されてしまうかも...

 

 

 

そんな未来

 

あなたは耐えれますか??

 

 

 

みんなで楽しくきついながらも部活して

 

県大会に出場したり

 

夢にみたインターハイに出場したり

 

 

そんな充実した

 

高校3年間の部活を

 

送りたくありませんか??

 

 

 

 

 

 

 

 

高校陸上でインターハイに出場するには

必要事項が4つあります。

 

※花形100m走の場合..

①学校で男女各3番以内に入ること

 

②地区大会で基準の順位に入ること

 

都道府県大会で6位以内に入ること

 

④ブロック大会で決勝6位以内に入ること

 

 

またインターハイに出場できる倍率として

 

「数百人から数千人に1人程度」

 

とされている。

 

 

 

意外と少ないと思っているかもしれませんが

 

夢を諦めず

 

シーズン中の怪我を防ぎ、自己調整を

しっかり行うことで

 

インターハイに出場した選手は

 

何人もいます。

 

 

 

難しいことかもしれませんが、

 

まずは諦めないことで、

チャンスは生まれてきます!

 

 

あなたがインターハイに出場している未来も

 

あるということです!

 

 

 

ではどうすればまず

 

Close goal:近い目標(記録を伸ばしていく)

 

達成できるのでしょう

 

 

 

 

 

まずは

 

短距離に必要な身体の

仕組み(筋肉)を知ることから!

 

f:id:ryusan0418:20200706070513j:image

 

 

 

短距離と長距離選手の筋肉の硬さの違いについて

 

知っていますか??

 

 

 

 

超音波を用いて短距離・長距離各22人研究を

行ったところ...

 

短距離選手:硬く伸び縮み

                     しにくい筋肉

 

長距離選手:柔らかく伸び縮み

                      しやすい筋肉

 

これらの筋肉であった人が

いいタイムを出しています。

 

 

 

そこで今回、

外側広筋について紹介します。

 

f:id:ryusan0418:20200706070454j:image

 

外側広筋とは膝を伸ばすために主要な筋肉になり、

研究もこの筋肉に対し行ったものです。

 

 

 

ナロースタンススクワット

f:id:ryusan0418:20200706135331j:image

1.肩幅に脚を開き、足先を45度外側にむける。

 

2.膝がつま先よりも前に出ないように

 

3.太ももと床が平行になるまでさげる

 

15回✖︎2セット!!

 

 

今すぐ

試してみて、夢を諦めないでください‼︎